平成25年03月08日(金)
|
|
花粉症で悩んでおります 昨日は朝方太陽が出ましたが、その後曇り午後近くになってようやく日がさすようになりました。 気温も20℃くらいまで上がり春が来たようでした。 陽気に誘われて、狭い庭にジャガイモを植え付ける準備(土つくり)をしました。 久しぶりの農作業で、汗びっしょりになりました。 本日も良い天気となりそうです。 陽気が良くなるとともに、花粉症で悩んでおります。 目がかゆくて鼻水が出て困ります。 地震がありました 朝方、7時20分に東京で軽く感じる地震がありました。 震源地や規模は不明です。 |
|
オリンピックに関わる話題 IOC評価委員長「大会に対する熱意がある」 読売新聞の記事です。 2020年夏季五輪・パラリンピック招致を目指す東京の開催能力をチェックするため、来日した国際オリンピック委員会(IOC)の評価委員会は7日、4日間の現地調査を終了した。 クレイグ・リーディー委員長(英)は初めて記者会見し、スポーツ界からはもちろん、皇太子さまや安倍首相らと言葉を交わしたことについて「政府の強いサポートがあることも知った。経済界からの支持も理解できた。大会に対する熱意があった」と、国が一つになって招致に取り組んでいる姿勢をたたえた。(以下、省略) 東京都知事をはじめ関係者は手ごたえがあったと喜んでおりますが、日本が外されたらどのようにコメントをするのでしょうか。 結果がどのように判断をされるか見守りましょう。 |
![]() 記者会見で笑顔をみせるIOCのクレイグ・リーディー評価委員長=高橋美帆撮 |
レスリング除外の動きに抗議「五輪の銀メダルを返す」 朝日新聞の記事です。 1980年モスクワ五輪のレスリング男子グレコローマンスタイルで銀メダルを獲得したポーランドのアンジェイ・スプロン氏が、国際オリンピック委員会(IOC)にメダルを返上する考えを示した。 レスリングが2020年の夏季五輪から除外される候補になったことに抗議するため。 AP通信が7日、伝えた。 獲得をしたメダルを返上するというのですが、簡単に返上できるのでしょうか。 それよりもレスリングの有意性を具体的にアッピールした方が有効なのではないでしょうか。 |
|
梅の花満開 写真は我が家の庭の梅の花です。 奥の赤丸楕円が先回紹介した若い梅ノ木です。 手前の大きな赤丸楕円が古木(30年以上)の梅ノ木です。 |
![]() |
![]() |