平成28年09月05日(月)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、午前10時過ぎころ雨は上がりその後一時太陽が出てきました。 台風12号の余波でしょうか、蒸し暑い一日でした。 今朝は朝から太陽が出ております。 本日はホームページを依頼されている協会の仕事のため五反田へ朝から一日中出かけます。 久しぶりの仕事のためのお出かけです、昼寝もしないで大丈夫であろうかと少し心配です。 |
|
G20開幕、経済政策総動員促す 保護主義に対抗姿勢も 朝日新聞の記事です。 主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が4日、中国・杭州で開幕した。 各国は、成長の鈍化がみえる世界経済を支えるため、あらゆる政策を「個別または総合的に」動員する方針を再確認する。 欧米などで自国を守るため自由貿易に反発する保護主義的な風潮が広がっており、対抗姿勢もはっきり示す。 会議の冒頭に演説した議長国・中国の習近平(シーチンピン)国家主席は「世界経済は(金融危機以来の)正念場にある」と危機感を示した。(以下省略) G20は、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、韓国、メキシコ、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ、欧州連合・欧州中央銀行を加えた20か国・地域のことです。 G7は、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、英国、米国の7か国のことです。 G5は、フランス、ドイツ、日本、英国、米国の5か国のことです。 世界的に不況が続いております、自国だけでなく各国が発展するような話し合いが求められております。 |
|
台風12号、長崎市付近に上陸 朝には福岡市に最接近か 朝日新聞のディジタル記事です。 台風12号は5日午前1時過ぎ、長崎市付近に上陸した。 午前3時現在、長崎県佐世保市付近を時速15キロで北北東に進んでおり、昼前後には福岡に最接近する見通し。勢力が弱まり風速25メートル以上の暴風域はなくなったが、気象庁は高波や浸水、河川の増水などへの警戒を呼びかけている。 気象庁によると、5日午前3時現在の中心気圧は1千ヘクトパスカルで、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。 5日朝には福岡市に最接近し、午後3時には山口県下関市の北約50キロに達する見込み。(以下省略) 台風9号、10号、11号は東北、北海道方面に大きな打撃を与えました。 少なくともそちらには向かわないでほしいと思います。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日 1567年9月5日(永禄10年8月3日)〜1636年6月27日 伊達 政宗 (だて・まさむね)【戦国武将】 〔日本(宮城県)〕 1888年9月5日〜1958年7月29日 遠藤 斉治朗 〈初代〉 (えんどう・さいじろう)【経営者】 〔日本(岐阜県)〕 ※貝印 創業者・元社長 1903年9月5日〜1975年9月13日 棟方 志功 (むなかた・しこう)【版画家】 〔日本(青森県)〕 1946年9月5日〜 木島 日出夫 (きじま・ひでお)【政治家】 〔日本(栃木県)〕 1952年9月5日〜 草刈 正雄 (くさかり・まさお)【俳優】 〔日本(福岡県)〕 |