平成28年10月19日(水)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、日中は気温も26℃くらいまで上がり少し暑く感じる一日でした。 読書の一日でしたが、越冬に備えて午後よりイチゴの棚づくりの準備を開始しました。 今年ほとんどイチゴは採れませんでしたが、来年に期待して越冬の準備のためです。 今朝も太陽が出ております、午後より仕事に出かけますが昨日ほど気温は上がらないようです。 |
|
小池知事とIOC会長、コスト削減の作業部会設置で合意 朝日新聞の記事です。 2020年東京五輪のボート・カヌー会場など、三つの競技会場の見直しを東京都の調査チームが提言したことについて、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と小池百合子都知事が18日、都庁で会談し、会場のコスト削減に向けて、都、大会組織委員会、日本政府、IOCの4者による作業部会を設けることで合意した。 小池知事は月内に都としての結論を出す意向で、作業部会は都の結論が出た後の来月中にも初会合を開く。 バッハ会長の来日は本来、19日開幕の国際会議「スポーツ文化ワールドフォーラム」への出席のためだが、会長は1日予定を前倒しし、急きょ、会談に臨んだ。(以下省略) 今後、作業部会を設けることで合意したようです。 作業部会が順調に進行することを願っております。 ボート・カヌー会場について、都が東京湾岸に新設を計画中の「海の森水上競技場」が491億円かかるといっておりましたが、昨日300億円程度でできると言い始めました。 一体どのようになっているのでしょうか、たたけば予算はどのようにでもなるのでしょうか。 |
|
![]() |
|
広島・黒田、今季限りの引退を表明 日米200勝達成 朝日新聞の記事です。 プロ野球広島東洋カープの黒田博樹投手(41)が18日、今季限りでの引退を表明した。 この日、広島市のマツダスタジアムでの練習前、選手たちに「個人的なことですが、今シーズンを最後にユニホームを脱ぐことを決めました。素晴らしい夢を見させてもらった。最後に笑顔で優勝して、みんなでもう一回ビールかけをできたらいい」と話した。(以下省略) 黒田投手は大阪府出身で、大阪・上宮高、専修大を経て1996年秋のドラフトで広島を逆指名して2位で入団しました。 08年から大リーグのドジャースとヤンキースで計7年間プレーしました。 15年に広島に復帰して、今年7月には日米通算200勝を達成しました。 突然の引退にびっくりしましたが、男らしい引退でした。 |
|
本日が誕生日 1927年10月19日〜 童門 冬二 (どうもん・ふゆじ)【作家】 〔日本(東京都)〕 1948年10月19日〜 岡田 可愛 (おかだ・かあい)【女優】 〔日本(大阪府)〕 |