令和7年04月16日(水)
昨日、水道口のセメント張りしました
佐藤さんに声をかけられました

昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、間もなく太陽が出てきました。
予報では天気が荒れるように伝えておりましたが、その後も晴れが続きました。
水道口の鉄筋を張りセメントを流しました。
適当にセメントを配合し、適当に水を多くしてこねました。
結果的にこの適当が良かったように思います。
この結果が良ければ、今後の仕事に対して参考にしたいと思います・
夕刻は買い物を兼ねてウォーキング60分でした。
途中で坂下の佐藤さんに声をかけられました。
気楽な方で楽しいひと時を過ごしました。
これが縁で今後付き合いがあるかも知れません。
本日は朝から太陽が出ております。
グーグルに独禁法違反で排除命令、GAFAに初 検索アプリ搭載強要
朝日新聞の記事です。
米グーグルが、自社の検索アプリだけを初期搭載するようスマートフォン端末のメーカー側に強いたとして、公正取引委員会は15日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で排除措置命令を出した。
巨大IT企業4社「GAFA(ガーファ)」への公取委の同命令は初めて。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
この問題は以前から叫ばれておりました。
今後どのようになるのでしょうか。
生成AIわいせつ画像「コスパいい」 容疑者、SNS見て大量作製か
朝日新聞の記事です。
生成AI(人工知能)でわいせつな画像を作製し、ポスターにして販売したとして、20〜50代の男女4人がわいせつ図画頒布の疑いで警視庁に逮捕された。
生成AIを使って作製したわいせつ物の販売事件の摘発は全国初という。(以下、省略)

具体y的にどのような物かわかりません。
生成AIは何でもできるのでしょうか、頭のいい人がいるものです。
補正予算、今国会の提出見送りも 政府与党、電気・ガス代補助再開へ
朝日新聞の記事です。
政府・与党は15日、物価高や夏の暑さ対策として、電気・ガス料金の補助を再開する方針を固めた。
7月分からの実施をめざし、補助額などの調整を進める。(以下、省略)

補正予算の見送りがどの様な影響があるのでしょうか。
無知な私にはわかりません。

石破茂首相と面会後、取材に応じる自民党の森山裕(左)、公明党の西田実仁(右)両幹事長
=2025年1月9日午前9時42分、首相官邸、岩下毅撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


チャップリンデー(4月16日 記念日)
 1889年(明治22年)のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であるチャールズ・チャップリンがイギリス・ロンドンで生まれた。
           
     チャールズ・チャップリン
 愛称は「チャーリー」。『キッド』『黄金狂時代』『モダン・タイムス』『ライムライト』など数多くの傑作を生み、「喜劇王」の異名をもつ。また、バスター・キートンやハロルド・ロイドと並び、「世界の三大喜劇王」と呼ばれる。独裁者アドルフ・ヒトラーを皮肉った映画『独裁者』で有名だが、そのモデルとなったヒトラーと誕生年月が同じ、1889年4月である(チャップリンの方が4日早い)。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ